食べ比べ割引対象商品:1袋売りまたは5袋セットを3点以上お買い上げで10%OFF!
人気の5袋セット(送料込み)はこちら
1袋から買いたい方はこちら
おそらく地元ポンフーで一番メジャーな花生酥ではないでしょうか、澎湖の民宿やお店の店頭でよくカゴに盛られた状態で置いてあるのを見かけます。一個一個ビニール個包装されているため、衛生的で開封後も保存がしやすく、持ち歩くのに便利でシェアしやすいのでお土産としても人気です。口の中でホロリと崩れて食べやすいのが特徴。
澎湖花生酥自体が台湾のいち地方のお土産というポジションであまり有名ではありませんでしたが、萬泰花生酥は台北の有名フードセレクトショップ・神農生活でも取り扱われることで日本人の間でも知られるようになり、現在ファンが急増中です。
「奶油」はバターの意味。原味との違いとしては白胡麻を使用しており原料にバターが加わりますが、バターの風味は強くないのでそこまではっきりとした違いはないように感じます。
萬泰花生酥(原味)と食べ比べしたい場合はご注文の数量内でミックスして購入ができます。購入時にカートの備考欄に「原味とのミックス希望(奶油◯個・原味◯個)」とお書きください。
==================================================
主原料:ピーナツ、糖、麦芽糖、白胡麻・バター
冷蔵庫で保管してなるべく早めにお召し上がりください。冷凍保存もできます。
賞味期限:90日間
※花生酥は保存期限内でも時間が経つにつれて油が染み出して風味が落ちるため、当店ではご注文を受けてから作りたての商品をメーカーから直接購入しています(納期およそ1日〜3日間)
==================================================
《澎湖花生酥とは》
台湾通の間で話題の花生酥(ホヮーセンスー)とは、すりつぶしたピーナツやピーナツバターを固めて作る、クッキーとトフィーの中間のような素朴なお菓子です。ピーナツの産地として有名な澎湖では多くのメーカーから花生酥が販売されています。