食べ比べ割引対象商品:1袋売りまたは5袋セットを3点以上お買い上げで10%OFF!
人気の5袋セット(送料込み)はこちら
1袋から買いたい方はこちら
澎湖県の中心部・澎湖本島にある馬公市から車で40分、跨海大橋を渡った先にある西嶼鄉池西村で作られています。最高の素材で心を込めて作られたしみじみとおいしい花生酥です。
手作りの花生酥はとても手間がかかり、また体力の必要な作業です。原材料のピーナッツを量るところから最後の封入まで見学させていただき、その姿に心を打たれました。パッケージに封じ込められた西嶼ののんびりした空気、お店の方達の心遣い、素朴かつ情熱的な人柄も一緒にぜひご堪能ください。
玉春海産行の花生酥は販売店が非常に少ないため、ポンフー・ブルーでは「幻の花生酥」と呼んでいます。味はバター味のみ、サイズも200gの一種類のみ。
レトロな雰囲気のパッケージも人気の理由。高雄などの都市部でも詰め替えパッケージで売っているお店があるそうですが、この独自パッケージを手に入れるために澎湖まで行く人もいるほどです。
個包装には素食(ベジタリアン)とありますが、正確にはパッケージにあるように奶素(ラクトベジタリアン)で、原材料に素食無水奶油(澄ましバター)を使用しています。
高齢のご主人が一から手作りしているため大量生産ができません。恐れ入りますが、一回のご注文数は30袋以下でお願いいたします。ご注文が集中した場合はお届けに時間がかかる可能性もありますのでご了承ください。
玉春花生糖と食べ比べしたい場合はご注文の数量内でミックスして購入ができます。購入時にカートの備考欄に「玉春花生糖とのミックス希望(花生酥◯個・花生糖◯個)」とお書きください。
==================================================
主原料:ピーナツ、砂糖、麦芽糖、胡麻、澄ましバター
冷蔵庫で保管してなるべく早めにお召し上がりください。冷凍保存もできます。
保存期限:90日間
※花生酥は保存期限内でも時間が経つにつれて油が染み出して風味が落ちるため、当店ではご注文を受けてから作りたての商品を直接仕入れています
※現在夏季繁忙期のため通常よりお時間をいただいております(1〜3週間程度)
==================================================
《澎湖花生酥とは》
台湾通の間で話題の花生酥(ホヮーセンスー)とは、すりつぶしたピーナツやピーナツバターを固めて作る、クッキーとトフィーの中間のような素朴なお菓子です。ピーナツの産地として有名な澎湖では多くのメーカーから花生酥が販売されています。